今回は2度目の社会見学で日銀大阪支店と大阪取引所を
尋ねました。
午前中は日銀です。
我々と神奈川からお越しの素敵な夫婦の方と一緒でした。
CDのⅯさんとの会話です。
夫婦:大阪人の親切さに感動しました。
CD:ええ、世話好きのおばちゃんです。
夫婦:テレビとかで言っているのと同じですね。
CD:大阪を楽しんで下さい。
やっぱ大阪ええとこやね!!
大阪支店の主要な所を説明を聞きながら見学しました。
特に市民の要望で残された明治時代の旧舘は、当時の
最高の建築で感動しました。
また、偽造防止策を千円札を使って体感しました。
皆さん熱中されてましたね!
午後は、大阪取引所です。
現在、株取引は東京で集中して行われているそうです。
大阪取引所では、デリバティブ(先物・オプション)を
提供しているそうです。
大阪は先物取引のふるさとで、暴れん坊将軍でおなじみ
の8代将軍の徳川吉宗が「堂島米会所」を公認したことで
正式に開始されました。
設立発起人の五代友厚イケメンでしたね。
大阪を代表する金融機関の見学、良かったですね。
当番の皆さんご苦労様でした。





スポンサーサイト