《ウオークラリーで健康長寿》というテーマでクラス全員で7チームに分かれて実施しました。
ウオークラリーの定義ウオークラリーとは、コース図を使い、課題を解決したり
ゲームにチャレンジしながらグループで歩き、時間得点
課題得点とゲーム得点の合計点で競う野外ゲームです。
ウオークラリーのもたらす効果1.健康づくり 2.地域文化の再発見ン
3.家族・仲間同志のコミュニケーションの拡大
4.感動づくり
歩きながら、頭を使うということで、健康長寿には
ピッタリだと思いました。
仲間とクイズ等にチャレンジしながらのあっと
いう間に時間が過ぎた感じでした。
優勝は、Fチーム(リーダーは委員長のOさんと
いつも元気なSさん、麻雀を楽しむMさん、今回の
ブログ当番の優しい鬼嫁7のいるMです)
皆様、楽しかったですね。 寒さに負けずに
頑張りましょう。





スポンサーサイト