fc2ブログ
2017/1/20  ウオークラリーで健康長寿  講師:東山 実雄先生
 《ウオークラリーで健康長寿》

というテーマでクラス全員で7チームに分かれて実施しました。

 ウオークラリーの定義

ウオークラリーとは、コース図を使い、課題を解決したり

ゲームにチャレンジしながらグループで歩き、時間得点

課題得点とゲーム得点の合計点で競う野外ゲームです。


 ウオークラリーのもたらす効果
1.健康づくり     2.地域文化の再発見ン

3.家族・仲間同志のコミュニケーションの拡大

4.感動づくり

 歩きながら、頭を使うということで、健康長寿には

ピッタリだと思いました。

 仲間とクイズ等にチャレンジしながらのあっと

いう間に時間が過ぎた感じでした。

 優勝は、Fチーム(リーダーは委員長のOさんと

いつも元気なSさん、麻雀を楽しむMさん、今回の

ブログ当番の優しい鬼嫁7のいるMです)

 皆様、楽しかったですね。  寒さに負けずに

頑張りましょう。

P1010291.jpg
P1010290.jpg
P1010289.jpg
P1010287.jpg
P1010286.jpg
P1010285.jpg








スポンサーサイト



[2017/01/22 09:50] 受講日記 | コメント(0) | @
<<社会見学(日銀、証券取引所) 20170217 | ホーム | 健康長寿を楽しく学ぶ科>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR