fc2ブログ
健康長寿を楽しく学ぶ科
平成28年11月25日
認知症予防の脳トレで健康長寿   講師 堅本盛行先生

私達のとって興味あるテーマです。

まず、チェックシートで予備軍を持っていること認識しながら

手は、外部の脳である

ドイツの哲学者カントの言葉を意識しながら

手、指を使って血液の循環、頭の回転良くするための遊び

運動しながら数を数えたり大声でおしゃべりして大いにわらいました。

来週は、第2だん 運動をして認知症予防をします。




スポンサーサイト



[2016/11/26 09:25] 未分類 | コメント(0) | @
<<健康長寿を楽しく学ぶ科 | ホーム | 11月18日・高大白熱教室>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR