fc2ブログ
笑いと健康 狂言が醸し出す笑い
asd50.jpg
 本日は、金久寛章先生をお迎えして狂言を勉強しました。
狂言日本で初めて成立した笑いの芸術軽妙な喜劇性簡潔な舞台表現で、悪人は出ず弱者の目線で描かれ、ともかく楽しい笑いが狂言です。
前半は、狂言小謡「雪山」を謡ましたが、言葉の緩急強弱や高低発声法…等「言葉を伝える」ことは、とても難しいものでした。
後半は、各班より2名ずつ選抜で実演しました。

素敵な「金久 寛章」先生です。
20151221_koho02-300x200.jpg 
皆大笑いです。とにかく大笑いでした(^O^)/。 
2016103110310000.jpg 

2016103110330000.jpg
   
2016103110340000.jpg

演者によって面の表情が変わったり面が生きたりします
役を面が投影もします001.jpg

ほっこりした笑いが教室を包み込んでいました🎶
―記―ハナミズキ②




スポンサーサイト



[2016/10/31 13:46] 未分類 | コメント(0) | @
<<11月4日 遠足 | ホーム | 11月18日PM3:15よりバザー部会に出席・報告書>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR