大阪府高齢者大学校、健康長寿を楽しく学ぶ科の受講日誌
- 2023 . 04 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
2016.9.9(金) 「運動を通じての健康づくり」 松尾純子先生
私たちの心得として60才過ぎてからの生き方、70才からの肉体改造を 松尾先生の体験を通じてわかり易くお話しされました。 体が、悪いと心、頭と連鎖して悪くなっていくので あたま からだ 三位一体 こころ バランスよく保たれていることが大事である事を学び 意識しながら適度な運動をすると自分の為になる事を再認識しました。 仲間みんなと一緒に輪になって音楽に合わせ 手、足を動かし 頑張らないで自分のペースで 運動する楽しさを学び有意義な時間を過ごしました。 来週は、社会への参加活動 天満天神繁昌亭です。 大いに笑い あたま、からだ、こころをすっきりさせましょう ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|