大阪府高齢者大学校、健康長寿を楽しく学ぶ科の受講日誌
- 2023 . 04 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
25日月曜日放課後 なにわの宮ホールで開かれたバザー部会に参加しました。
125人の委員&役員5人。ずいぶんたくさんの人数でバザーが行われることにまずびっくり。 51健康長寿は販売グループになりました。販売グループの人数は75人です。 その中から曜日(火・木・金)リーダーがえらばれ、リーダーは各一人・副リーダーが二人、決められました。 希望者はなくくじ引きで、3班の西尾さんが副リーダーになりました。 バザーの商品は12月9日(金)教室で集めます。その後当日、集計、値札等つけて、本部6階会議室に納品のよていです。 外から見えるような包装にして、値札をつけますので、みなさん協力してくださいね。 売値は200円&500円の2種類です。昨年は1000円がうれのこりましたので、今年は1000円はありません。 また詳しいことは教室で話あいたいとおもいます。、皆さまよろしくおねがいいたします。by s・m スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|