fc2ブログ
2016/0722 童謡昔歌などを使っての健康法 
 筒井先生の話・歌と一之瀬先生のピアノに誘われて、懐かしい童謡や唱歌の世界へ

いつしか引き込まれていきました。  何か楽しいウキウキした気分になりました。

 「夏季衛生唱歌」を歌ってみて、TV等なかった時代に改めて歌の力の凄さを

感じました。  「おおブレネリ」は、多くのブレネリに囲まれて楽しかったですね。

ヨーデルが聞こえてきそうですね。  「異国の丘」は、今でもジンときますね。

 私の一押しは、「年金時代」です。  皆さんの一押しは、どの歌ですか?

072201.jpg
ひばりの「愛燦燦」歌いたかったですね。

 この講義もう一度あってもいいですね。


 午後のクラスミーティングでは、「社会参加活動」や「班変える」等を話しました。
072202.jpg
072203.jpg

 ゲームも楽しかったですね。 




スポンサーサイト



[2016/07/24 10:18] 受講日記 | コメント(0) | @
<<高大祭バザー部会に出席しました | ホーム | 童謡や昔歌などを使っての健康法  ピアノ:一之瀬三貴子 先生 話・歌:筒井幹夫 先生>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR