fc2ブログ
7月1日(金)リズムに合わせた体操法・坂本三枝子先生
高大に初めてきました・河内長野から来ましたおしゃべりが苦手ですからさっそく実技に入っていいでしょうか?
坂本先生はレコードに合わせて、お手手ブラブラ、足ぶらぶらから実技を始められました音楽にあわせてやっていくストレッチ・そう気が付きました
ストレッチは、昨年、スポーツ、健康科で土岐先生に繰り返し教わったところでしたから、「こんなやり方もあるのだ」と懐かしくも感心しながら楽しみました。
「北酒場で、ストレッチが始まったときは思わず笑ってしまいました。楽しい運動があるもんだと。
前回の田村先生は、音楽を聴きながらだと運動が、きつくなってしまったり、ゆっくりできないから音楽なしで、リラックスする方法を教えてくださいました
今回の坂本先生は、すべて、リズムに合わせた体操法
リズムに合わせた体操法はひとりで、自宅で、ひそかに楽しめる・・できたらいいな・・
最後にマイムマイムを全員で踊りましたが・・途中で泣きそうになりました。大きな男性たちが楽しそうに前に出たり後ろへ下がり
腕を上げて踊っています。感動です。涙を必しにこらえました。童心に帰りにぎやかに歌い踊る・・なんて楽しい授業でしょう企画してくださったcdさんたち、坂本先生。有難う。
;坂本先生の白い頭、白いスパッツ、白い>靴・・臀部で揺れていた白いレースのスカート。グリーンのTシャツ。笑顔・・すっかり私たちを魅了していかれましたどこかでまた会えたらどんなに嬉しいことでしょう
スポンサーサイト



[2016/07/05 12:01] 受講日記 | コメント(0) | @
<<リズムに合わせた体操法  | ホーム | 6/24 身体のバランス調整法 講師:田村 典子先生>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR