fc2ブログ
6/24 身体のバランス調整法 講師:田村 典子先生
 4月22日の「心と身体の仕組みを学びましょう」に続いての田村先生の実技講習でした

上向きにバスタオル上に横にりと、自然体で身体のバランスが取れていたと思っていましたが、
20160624健康長寿ブログ3
20160624健康長寿ブログ2

歳と共に? 微妙にひずみが出ていることがわかりました。

 二人がペアを組み、一人がバスタオルの上に横になり、相方が両手を使って足から順番にさすっていき、

身体のバランスを整えていきます。(これを交代で実施)

横になっていると気持ちよくなり、眠気に誘われました。

 終わってみると、身体が何か軽く感じて、すがすがしい気持ちになりました。

皆さんはどうでしたか?

 田村先生ありがとうございました。

スポンサーサイト



[2016/06/27 10:02] 受講日記 | コメント(1) | @
<<7月1日(金)リズムに合わせた体操法・坂本三枝子先生 | ホーム | 「ロコモティブシンドロームと健康長寿」>>
コメント
--田村先生--
太字の文田村先生は
受講者に評判がよく、来年は、もっと回数を多く来てもらいたい・・自分たちはもう卒業してますから、残念ですけど。

自分が若くないと自覚した授業でもありました。
[2016/06/27 15:16] URL | 村田 小夜子 #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR