51.健康長寿を楽しく学ぶ科2016年
大阪府高齢者大学校、健康長寿を楽しく学ぶ科の受講日誌
2016 . 10 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
» 2016 . 12
プロフィール
Author:健康長寿のブログ担当
FC2ブログへようこそ!
最新記事
同窓会の案内 (05/13)
2017/3/23 修了式 (03/26)
3月16日、17日修学旅行でした。 (03/19)
学習成果発表会の一口レポート(3月10日) (03/11)
20170310 学習成果発表会 (03/11)
最新コメント
村田小夜子:2017/3/23 修了式 (03/31)
村田小夜子:11月4日 遠足 (11/10)
村田小夜子:ヒーリング・レクリエレーション 10月21日 講師:堅本 盛行 先生 (10/22)
村田小夜子:「第6回スポーツ交流会」 (10/19)
村田 小夜子:2016/7/29 身体の機能向上ストレッチ 講師:松尾 純子先生 (08/02)
村田 小夜子:6/24 身体のバランス調整法 講師:田村 典子先生 (06/27)
酒井陽治:5月27日(金曜日)遠足 京都鉄道博物館 (05/28)
月別アーカイブ
2017/05 (1)
2017/03 (4)
2017/02 (5)
2017/01 (4)
2016/12 (5)
2016/11 (5)
2016/10 (7)
2016/09 (10)
2016/08 (2)
2016/07 (8)
2016/06 (6)
2016/05 (2)
カテゴリ
未分類 (28)
受講日記 (31)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
11月4日 遠足
大和高原ボスコヴィラでの
グランドゴルフ大会
は、
晴天に恵まれて、素晴らしい1日となりました。
平面の「幸」コースからのスタートです。
木製のクラブ・ボールなので、意外と距離感を掴むのが
難しかったです。
次に起伏のある「福」コースでは、アップダウンは勿論
バンカーや障害物で皆さん悪戦苦闘されていました。
いい汗をかくことができました。
皆さんお疲れ様でした。
個人の部優勝は、Yさん、2位はⅯさん、団体の部
優勝は、7班でした。
帰りのバスももりあがりましたね。
遠足委員の皆さんありがとうございました。
次回11日(金)は、「折り紙」です。ハサミとノリを
持参して下さい。
スポンサーサイト
[2016/11/08 11:34]
受講日記
|
コメント(1)
|
@
|
ホーム
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード